中国地方の弁理士を紹介します!
弁理士紹介制度とは
- ●日本弁理士会中国会が「弁理士」を紹介する制度です。
- ●中国5県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)の弁理士を紹介します。
- ●紹介された弁理士に相談又は弁理士業務を依頼する場合には、依頼する弁理士が定める費用又は業務報酬が生じます(無料相談ではありません。無料相談をご希望の場合は、無料相談会をご利用ください。)。
- ●相談にかかる費用及び業務報酬は、弁理士によって異なります。紹介された弁理士に必ずご確認ください。契約内容については、個別の事情に応じて、弁理士とよくご相談ください。
- ●内容によっては、紹介した弁理士が依頼を受けられない場合がありますのでご了承ください。
紹介できない場合
- ●反社会的な個人又は団体からの申し込みの場合
- ●目的又は手段において違法な事業その他公序良俗に反する事業を行っている個人又は団体からの申し込みの場合
- ●その他日本弁理士会中国会において、本制度の趣旨・目的に反し、弁理士を紹介することが不相当と判断した場合
- ●紹介できる弁理士が見当たらない場合
申込み手続き
弁理士の紹介を受けたい方は、申込みフォームに必要事項をご入力の上、お申込ください。
紹介申込 ≫≫ 弁理士紹介 ≫≫ 面談 ≫≫ 契約
紹介をお申し込みいただくと、お申し込みいただいた内容をもとに適任と思われる弁理士を選定します。
弁理士の紹介を受けた場合には、紹介された弁理士にご連絡いただき、面談を行って下さい。
なお、この弁理士紹介制度は、紹介を受けた方及び弁理士のいずれに対しても契約の締結を義務づけるものではありません。あくまでも双方の合意が成立してはじめて契約が成立します。このため、紹介を受けた方と弁理士の間で契約に至らない可能性があります。
また、紹介を受けた方と弁理士間の契約には、当会は一切関与いたしません。
弁理士の紹介後、本制度のより良い運営のため、アンケートへのご協力をお願いいたします。